TOP
ブログ
プランナーブログ
プランナーブログのエントリー
ロードバイクで春を満喫
プランナーブログ
2019/04/08
先日ロードバイクで春を満喫してきました。 ロードバイク仲間と2人で、行く当てもなく、とりあえず市川町にて集合。北上してみようということで、ふらふらと出発。途中、寺前駅で休憩中に砥峰高原へ行こうといううことになり、...
自宅で京都を満喫!コンテスト受賞の和庭園~西脇市M様邸~
プランナーブログ
2019/01/10
庭楽館は2018年の10月31日に、東証一部上場のエクステリア・ガーデンライフ専門メーカーの株式会社タカショーさまが主催する「第26回タカショー庭空間コンテスト」の「和と創作の庭部門」で銀賞をいただきました。 応...
体験型お庭の展示場を建設中です。
プランナーブログ
2018/11/22
本社敷地内にお庭の展示場を建設中です。リゾート気分を味わえる広いテラス、ガーデンキッチンでバーベキューを楽しんだり、ハーブなど庭で育てたものを食したりできる体験型の展示場です。休日はお庭で過ごしたくなる。そんなご提...
和風庭園の研修に京都に行ってきました。
プランナーブログ
2018/11/08
所属するガーデンサービス研究会の研修で京都に行ってきました。今年は南禅寺を中心に色んなお話しを聴かせて頂きました。普段一般では入れない所まで見ることができ、ガーデンサービス研究会ならではのとても充実した研修会でした...
西脇市M様邸が光の施工例コンテストで入賞しました!
プランナーブログ
2018/09/06
第9回光の施工例コンテストの結果が発表されました。 7月に東京で開催された、タカショーの展示会での来場者投票の結果・・・. 当社の作品が、入賞を受賞しました。 第6回、7回に続き3度目の入賞です。 工事をさせて頂い...
西脇市外構施工現場にタカショーさんが撮影に来てくれました。
プランナーブログ
2018/07/04
西脇市で外構、お庭の施工をさせて頂いた現場に、エクステリアメーカーのタカショーさんが撮影に来られました。こちらの現場ではタカショーさんの商品を豊富に使用しました。 本物の天然竹垣と見分けがつかないくらいの人工竹垣を...
ナチュラル素材のアプローチ外構 加東市M様邸
プランナーブログ
2017/11/16
加東市M様邸のご紹介です。 M様の当社へのご依頼のきっかけはホームページを見て頂き、ご来店頂きました。1期目に敷地周りのブロック工事をご依頼頂き、今回2期目の工事でアプローチ、駐車場をご依頼きました。 ...
小野市 外構のお困り事事例 H様邸
プランナーブログ
2017/11/10
草が生えて困るや外からの視線が気になるなど色んな庭、外構の困り事のご相談がありますが、今回は小野市H様邸の紹介です。 H様邸ではポーチの高さが高いため年齢とともに上がるのが大変なってきたとのこと。通常階段の高さは...
木目調の素材で温かみのある外構 加東市I様邸
プランナーブログ
2017/11/01
木目調の素材で暖かみのある外構、加東市I様邸のご紹介です。 お客様のご要望は建物にあったスッキリとしたイメージでクローズ外構をとのことでした。木目調の玄関にあわせて、門扉、フェンス、スリット格子を木目調にして...
シンプルモダンな外構 加東市O様邸
プランナーブログ
2017/10/26
加東市O様邸外構工事のご紹介。 O様の最初は小さなお子さまがいらっしゃるので外に飛び出さないようクローズ外構をご要望されてました。他のご要望をお聞きするとクローズでは使い勝手が悪いことからリビング側に伸縮門扉...
秋の季節を、ガーデンルームで楽しんでみませんか?
プランナーブログ
2017/10/11
皆さんこんにちは。庭楽館です。 季節も秋に入り、「秋晴れ」というように、突き抜けた青空が広がる良い天気も多くなってきていますね。 ただ、冬も確実に近づいてきて、少し肌寒い時期。 そんなときは、半屋外の「ガ...
エクステリアのお仕事体験 トライやるウィーク
プランナーブログ
2017/10/06
中学生が職場体験をするトライやるウィークがあり、今年初めて生徒さんを受け入れしました。エクステリアに興味がある中学生がいるのかな、来てくれる人がいるのかなと心配していましたが女の子が一人来てくれました。聞けば、おじ...
前へ
5 / 8
次へ
カテゴリ
DIY
プランナーブログ
施工例
お役立ち情報
私の庭活(バラ編)
雑草対策
お知らせ
ガーデンセラピー
お客様の声
イベント
タグ
人工芝
門扉
リフォーム
スロープ
ドッグラン
アンティーク
リフォーム外構
楽しめる庭
お庭deカフェ
庭
水道
駐車場
雑草対策
目隠し
和風
バーベキュー
アウトドア
土間
施工事例
フェンス
アーカイブ
2025年10月(2)
2025年09月(5)
2025年08月(4)
2025年07月(6)
2025年06月(1)
2025年05月(14)
2025年04月(5)
2025年03月(1)
2025年02月(4)
2025年01月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年09月(1)
2024年06月(2)
2024年05月(2)
2024年03月(5)
2023年(10)
2022年(12)
2021年(21)
2020年(19)
2019年(16)
2018年(37)
2017年(38)
2016年(14)
人気記事
DIY
ピンコロ石を…
2018.10.09
お役立ち情報
コストを抑え…
2017.10.06
施工例
ワンちゃん大…
2018.08.06
事業内容
外構・エクステリア
剪定・ ガーデンメンテナンス
造園素材・建材の販売
ご依頼の流れ
庭楽館の強み
設計力
安心の施工力
スタジオのご案内
施工事例集
ブログ
会社案内
スタッフ紹介
お問い合わせ
TOP
事業内容
外構・エクステリア
剪定・ ガーデンメンテナンス
造園素材・建材の販売
ご依頼の流れ
庭楽館の強み
設計力
安心の施工力
スタジオのご案内
施工事例集
ブログ
会社案内
スタッフ紹介
お問い合わせ