こんにちは!庭楽館でエクステリアプランナーの加藤です。今日は、小野市にお住まいのご夫婦とお子さんのために行った庭リフォームの素敵な事例をご紹介します。家の建物に合うかっこいい門柱アプローチと、芝生を敷いてバーベキューや子供と遊べるスペースが欲しいとのご依頼でした。お客様の夢はどのように実現されたか、その過程を詳しくお伝えします。この記事を読んで、皆さんも私たち庭楽館がどのように快適で美しい庭づくりをお手伝いできるのか知っていただければと思います。
新しい庭への第一歩:お問い合わせの経緯
今回のお客様は、小野市にお住まいのご夫婦とお子さん1名のご家族です。奥様が最初にお問い合わせくださり、最終的な決定権はご主人が持っていらっしゃいました。「建物に合うかっこいい門柱アプローチ」と「芝生を敷いてバーベキューや子供と遊べるスペースが欲しい」というご希望をいただきました。また、防草シートを敷くことも追加でご要望いただきました。お客様の要望にどのように応えられるか、私たちの腕の見せどころです!
期待を超える提案:庭楽館の施工プラン
お客様のご要望を受けて、庭楽館は以下のような施工プランを提案しました。
コンクリート打ちっぱなし風の門柱
コンクリート風の門柱は塗り壁の塗装材料を使うことで、高級感がありながらもコストを抑えたデザイン。かっこよさと経済性のバランスが取れた提案です。富士川商事の職人技が光ります!
黒のインターロッキングと植栽
黒のインターロッキングを使用し、シンプルで洗練された外構を実現しました。植栽を絡めることで自然の美しさとモダンなデザインを両立させました。まさにお客様のセンスにぴったりでした。
芝生の設置
バーベキューや子供の遊びスペースとして最適な芝生を敷きました。家族全員が快適に過ごせる空間を提供しました。私もこんなお庭で過ごせたら素敵だなと思います。
防草シートの設置
雑草の成長を防ぎ、手入れの手間を大幅に削減しました。家族が気持ちよく過ごせる庭を維持するための対策です。これで手入れも楽になりますね!
施工費用は400万円で、こんなに素敵なお庭ができました!何度もお打ち合わせを重ね、納得のいくデザインになるまで私たちも頑張りました。プランナーとしても胸が躍るような素敵なお庭になりました!
ビフォーアフターの変化を見てください
ここでは施工前と施工後のビフォーアフターの写真を紹介します。写真を見れば、お庭の変化が一目瞭然です。
ビフォーの写真:
アフターの写真:
お客様の喜びの声
施工完了後、お客様からとても嬉しいお声をいただきました。
「理想通りの外構に仕上がり、大変満足しています。子供も芝生で遊ぶのを楽しんでいますし、バーベキューもできて家族みんなが喜んでいます。」
また、コンクリート打ちっぱなしの門柱についても「塗装材料ですることでかっこよく、安価に仕上がった」と喜んでいただけました。庭楽館の提案したリーズナブルな方法が、お客様の理想を現実にするお手伝いになったのは、本当に嬉しいことです。
実は、このお客様からは施工中も何度かお褒めの言葉をいただき、担当した職人たちも大変励みになっていたんですよ。
成功のポイントと皆さんへのアドバイス
この施工事例から学べる成功のポイントは以下の通りです。
おしゃれで機能的な門柱
塗り壁の塗装材料を使ったコンクリート打ちっぱなし風の門柱は、高級感と経済性のバランスが取れています。職人技の光る逸品です。
シンプルで洗練された外構デザイン
黒のインターロッキングと植栽の組み合わせが、シンプルでありながらもモダンでおしゃれな外構を実現しました。お庭がまるでインテリアの一部のように引き立っています。
家族全員が楽しめる空間
芝生を敷いて、家族全員がバーベキューや遊びを楽しめる快適なスペースを提供しました。このように、機能性とデザイン性を両立させた施工が富士川商事の強みです。
この事例を参考に、かっこいい外構やくつろぎの庭をお考えの方は、ぜひ庭楽館にご相談ください。お客様のニーズに合わせた最適な提案をさせていただきます。
まとめ
今回は、小野市にお住まいのご家族の事例をもとに、庭楽館が提供する庭リフォームの効果をご紹介しました。黒のインターロッキングとコンクリート風の門柱が美しく調和し、機能的でおしゃれな庭が完成しました。この記事を読んで、皆さんも理想の外構を手に入れるヒントを見つけていただければ幸いです。
富士川商事では、皆さまからのご質問やご相談を随時受け付けております。ぜひお気軽にお問い合わせください。お待ちしております!