小野市 M様邸 庭 ウッドデッキ
今回は、小野市 M様邸で施工したウッドデッキ工事をご紹介します。
既存のウッドデッキが劣化していたため、撤去のうえ新しく天然木ウリン材で施工しました🌿
🔹施工前の状態
長年使われてきた木製デッキは、腐食や色あせが進み、安全面でも不安がありました。
🔹撤去後の様子
古いデッキをすべて解体・撤去し、土間コンクリートだけが残った状態に。
🔹素材へのこだわり「ウリン材」採用
お客様からは「安心して長く使えるデッキにしたい」「天然木の風合いを楽しみたい」とのご要望をいただきました。
そこで採用したのは、**高耐久天然木「ウリン材」**です。
「アイアンウッド」とも呼ばれ、非常に硬く腐食やシロアリに強い木材で、長期間安心してご利用いただけます✨
下地からしっかり施工し、庭への動線を考えてステップも設置しました。
🔹施工後の仕上がり
天然木の温かみが感じられる、広々としたウッドデッキが完成しました。
暮らしの中で安心して使える空間となり、お客様にも大変喜んでいただきました😊
「新しくなって安心しました。天然木の風合いがとても気に入っています」
🔹ビフォーアフター比較
撤去前の劣化したデッキと、新しく生まれ変わったデッキを比べると、印象が大きく変わったのが一目で分かります✨
🌸まとめ
ウッドデッキは、家族の時間を楽しむ特別な空間。
読書やティータイム、BBQ、子どもの遊び場など、暮らしに彩りを与えてくれます。
庭楽館では、ウリン材を特におすすめしています。
高耐久で腐食やシロアリにも強く、長く安心して使える天然木。
経年変化で味わい深い表情になるのも魅力です🌿
「古くなったデッキをリフォームしたい」
「長持ちする天然木のデッキを作りたい」
そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください✨
施工前
撤去後写真
撤去後写真
施工中
完成後写真
完成後写真
-
場所
兵庫県小野市